2015年02月20日

○●鍋と直火でごはんを炊く●○

こんばんはface02



白米が美味しく炊けるとそれだけで食事の質が上がった気がしませんか?





今月のアイデア

“鍋と直火でごはんを炊く”

鍋でごはんを炊くのはコツを覚えれば簡単。

お米を研いだら夏は30分、冬は1時間水に浸します。

その後水を切り、お米と同量の水と一緒に鍋を火にかけましょう。

沸騰したらそのまま2分同じ火加減で。

その後火を少し落として3分、さらに弱火で5分~7分。

炊きあがったら10分蒸らしてできあがり。

「おこげ」も美味しく食べられますよ。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

OJIPUROHOUSEの女性コーディネーター “福田ようこ”さんのインタビューが

    “ポータルサイト【FUFUKA】”http://fufuka.jp/

6月18日よりUPされました!

共働きの女性コーディーネーター福田ようこさんが考え、【働く女性にやさしい家】について
語ってます。

※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■


OJIPRO HOUSEホームページ公開中!ぜひぜひお立ち寄りください。


ただいまモニター募集!限定2棟です。検索バーで【オジプロ】と入力もしくは↓

http://www.casadeolive.jp/ojipro/


6人の家づくりのプロ集団“オジプロ”と女性コーディネーターが

奥様が心地よく暮らせるちょこっとだけおしゃれな家“OJIPRO HOUSE”

を提案いたします。


※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■






★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース

2015年02月13日

ファンヒーターのお手入れ★☆

こんばんはface02



家での暖房は何をお使いですか?

エアコン?
石油ストーブ?
ファンヒーター?

寒い時期は使う時間も多く、お手入れの事は忘れがちではありませんか?

そこで・・・





〈今月のご相談〉

Q ファンヒーターに詰まったホコリ。どうやったら上手に掃除できますか?

A ファンヒーターに溜まったホコリは暖房効率を下げる原因にもなります。
掃除機でもきれいにホコリが取れない場合は水洗いがおすすめ。
フィルターを外したら本体側は掃除機でホコリを吸い取り、
水洗いして乾かしたフィルターを元に戻して完了です。
お手入れは月1回が理想です。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

OJIPUROHOUSEの女性コーディネーター “福田ようこ”さんのインタビューが

    “ポータルサイト【FUFUKA】”http://fufuka.jp/

6月18日よりUPされました!

共働きの女性コーディーネーター福田ようこさんが考え、【働く女性にやさしい家】について
語ってます。

※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■


OJIPRO HOUSEホームページ公開中!ぜひぜひお立ち寄りください。


ただいまモニター募集!限定2棟です。検索バーで【オジプロ】と入力もしくは↓

http://www.casadeolive.jp/ojipro/


6人の家づくりのプロ集団“オジプロ”と女性コーディネーターが

奥様が心地よく暮らせるちょこっとだけおしゃれな家“OJIPRO HOUSE”

を提案いたします。


※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■






★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース

2015年02月06日

体感温度と住環境

こんばんはface02



家の中で過ごす時間が多いこの時期icon25

快適な室内環境であってほしいですよねface22



今月のテーマ
"体感温度と住環境"


寒いこの時期、
室内の温度を快適に保ちたいですねemoji14


室温計を見ると十分な温度なのに「なんとなく寒い」という経験はありませんか?

これは室温と体感温度との差から生じるもので、

室温はその場所の温度を表示しているのに対し、

体感温度は湿度による影響や周囲にある床や壁・窓の

表面温度と室温の平均値に左右されます。

そのため快適な体感温度を保つには

湿度調整や室温を上げるだけでなく

床や壁・窓などの断熱化で表面温度を上げ、

室温とのギャップを小さくすることが有効ですemoji13

特に重要なのが足の裏で直に接する床面emoji31

足元を温めて頭の温度を低くするのが健康に良いとされる

『頭寒足熱』

住環境においても見逃せないポイントですemoji08



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

OJIPUROHOUSEの女性コーディネーター “福田ようこ”さんのインタビューが

    “ポータルサイト【FUFUKA】”http://fufuka.jp/

6月18日よりUPされました!

共働きの女性コーディーネーター福田ようこさんが考え、【働く女性にやさしい家】について
語ってます。

※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■


OJIPRO HOUSEホームページ公開中!ぜひぜひお立ち寄りください。


ただいまモニター募集!限定2棟です。検索バーで【オジプロ】と入力もしくは↓

http://www.casadeolive.jp/ojipro/


6人の家づくりのプロ集団“オジプロ”と女性コーディネーターが

奥様が心地よく暮らせるちょこっとだけおしゃれな家“OJIPRO HOUSE”

を提案いたします。


※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■






★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース

2015年01月28日

節分と家の厄払い◆◇◆

こんばんはface02



早いものでもう1月も終わり・・・

来週火曜日は節分ですface22



今月のテーマ
『節分と家の厄払い』

最近節分というと

"恵方巻"emoji01
を食べる事の方がメジャーな行事になってきていますが、

風水的にはどうでしょうかemoji14

節分は陰陽道で冬と春の境界線にあたり、
季節が定まらず鬼が出る忌日であることから古来より
厄払いの行事が行われてきました。

豆まきは「豆=摩滅」に通じることが由来。

イワシを焼いた頭と柊のトゲでつくる焼嗅(やいかがし)は、
尖ったものや臭いが嫌いな鬼を玄関先で防ぐ意味があります。




豆まきの「鬼は外」では玄関と窓を開け、
奥の部屋から玄関へ順番に撒くことで鬼を追い出します。
「福は内」は鬼が戻らないよう窓を閉めてから。

散らかっている部屋は豆を撒いても厄払いの効果がないため、
事前に家の掃除を済ませておくのを忘れずに。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「住まいラボ」からリニューアルされた

Webサイト 「イエタテ」

先日完成見学会を行いました“焼津市三和のK様邸が
“施工事例”ページにアップしましたemoji12
是非ご覧下さいface22


http://www.sumailab.net/ishigami/works/works5.html







★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

OJIPUROHOUSEの女性コーディネーター “福田ようこ”さんのインタビューが

    “ポータルサイト【FUFUKA】”http://fufuka.jp/

6月18日よりUPされました!

共働きの女性コーディーネーター福田ようこさんが考え、【働く女性にやさしい家】について
語ってます。

※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■


OJIPRO HOUSEホームページ公開中!ぜひぜひお立ち寄りください。


ただいまモニター募集!限定2棟です。検索バーで【オジプロ】と入力もしくは↓

http://www.casadeolive.jp/ojipro/


6人の家づくりのプロ集団“オジプロ”と女性コーディネーターが

奥様が心地よく暮らせるちょこっとだけおしゃれな家“OJIPRO HOUSE”

を提案いたします。


※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■






★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース

2015年01月20日

塩を温めてカイロづくり◆◇◆

こんばんはface02







今月のアイデアは
“塩を温めてカイロづくり”

毎日寒いですね~
まだまだ寒い季節が続きますねface24

寒さ対策に使い捨てカイロを携帯する方も多いのではないでしょうか~emoji14

1度カイロを使うと手放せないですよね~



塩を使って簡単でエコなカイロが出来るのをご存知ですかemoji04

塩1カップをフライパンで数分温め、

ハンカチなどの布で包めば、電子レンジで

何度でも温めて再利用することができます。

ただし包むのは熱で溶けないよう

化学繊維以外の布をemoji14

専用の巾着などを自作するのも楽しいですね154



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「住まいラボ」からリニューアルされた

Webサイト 「イエタテ」

先日完成見学会を行いました“焼津市三和のK様邸が
“施工事例”ページにアップしましたemoji12
是非ご覧下さいface22


http://www.sumailab.net/ishigami/works/works5.html







★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

OJIPUROHOUSEの女性コーディネーター “福田ようこ”さんのインタビューが

    “ポータルサイト【FUFUKA】”http://fufuka.jp/

6月18日よりUPされました!

共働きの女性コーディーネーター福田ようこさんが考え、【働く女性にやさしい家】について
語ってます。

※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■


OJIPRO HOUSEホームページ公開中!ぜひぜひお立ち寄りください。


ただいまモニター募集!限定2棟です。検索バーで【オジプロ】と入力もしくは↓

http://www.casadeolive.jp/ojipro/


6人の家づくりのプロ集団“オジプロ”と女性コーディネーターが

奥様が心地よく暮らせるちょこっとだけおしゃれな家“OJIPRO HOUSE”

を提案いたします。


※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■






★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース