2021年04月21日

casaの家 ご案内

CASAの家 加盟店になりましたicon25

コンセプトや施工例など下記WEBページをご覧ください。

資料請求は下記ページより↓↓↓

https://www.sumailab.net/ishigami/

弊社に直接連絡いただいても結構ですface22

TEL 054-627-1551
メール ishigami-k@ca.thn.ne.jp


casa amare
日本の美しい家



https://www.with-casa.com/lineup/amare/



casa basso
平屋の家



https://www.with-casa.com/lineup/basso/


casa piatto
永年満足の平屋



https://www.with-casa.com/lineup/piatto/



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株式会社 石上建設
住所:静岡県焼津市小川924-2
TEL:054-627-1551
FAX:054-628-7784
HP:http://web.thn.jp/ishigamikensetu/index.html
メール:ishigami-k@ca.thn.ne.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)家づくり

2017年04月26日

☆ZEH普及実績と目標公表☆

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)とは155

ZEH《ゼッチ》とは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備により

できる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、

1年間で消費する住宅のエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅の事を言います。



emoji52ZEH普及実績emoji52
         
     平成28年度  0%

施主様の予算の都合、周知不足などにより
ゼロエネルギー住宅は施工できませんでした。
平成29年度目標達成に向け引き続き取り組んでいきたいと思いますicon09

emoji52ZEH 受託率目標emoji52
         
     平成29年度 20%

     平成30年度 30%

     平成31年度 40%

     平成32年度 60%


icon12ZEHの周知普及に向けた具体策icon12

ZEH 住宅への取り組みや活動を積極的にPRし、省エネルギー性が高く

ランニングコストを抑えられる住宅を提案していきたいと考えています。

自社のホームページやブログで積極的に周知活動をしてまいります。


icon12ZEHのコストダウンに向けた具体策icon12

設計段階で、敷地条件や開口部位置の計画・通風計画などを考慮し、

照明の配置や採光の取り入れ方を検討しつつエネルギー効率が最良となるよう

お客様にご提案し、コストダウンに繋げるよう努めていきます。


icon12その他の取り組みなどicon12

ZEH に関連する講習会や勉強会等に積極的に参加し、

常に新しい商材や情報を取得していくことで

自らの知識の向上やお客様への提案など、ZEH の更なる推進に努めます。


  

Posted by 株式会社石上建設 at 17:02Comments(0)家づくり

2016年12月01日

☆ZEH の取り組みを始めました(目標公表)☆

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)とは155

ZEH《ゼッチ》とは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備により

できる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、

1年間で消費する住宅のエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅の事を言います。


ZEH の取り組みを始めました(目標公表)

日本国政府が定めた「エネルギー基本計画(2014年4月閣議決定)」においては、

2020年までに、標準的な新築住宅でZEHを実現

2030年までに、新築住宅の平均でZEHを実現

上記の様な目標値を設定して、国をあげて取り組んでいく事になりました。

当社は「平成28年ZEH ビルダー登録申請」を行い、

以下の通り2020年度に向けたZEH 普及目標を策定いたしまた。


emoji52ZEH 受託率目標emoji52
         
     平成28年度 10%

     平成29年度 20%

     平成30年度 30%

     平成31年度 40%

     平成32年度 60%


icon12ZEHの周知普及に向けた具体策icon12

ZEH 住宅への取り組みや活動を積極的にPRし、省エネルギー性が高く

ランニングコストを抑えられる住宅を提案していきたいと考えています。

自社のホームページやブログで積極的に周知活動をしてまいります。


icon12ZEHのコストダウンに向けた具体策icon12

設計段階で、敷地条件や開口部位置の計画・通風計画などを考慮し、

照明の配置や採光の取り入れ方を検討しつつエネルギー効率が最良となるよう

お客様にご提案し、コストダウンに繋げるよう努めていきます。


icon12その他の取り組みなどicon12

ZEH に関連する講習会や勉強会等に積極的に参加し、

常に新しい商材や情報を取得していくことで

自らの知識の向上やお客様への提案など、ZEH の更なる推進に努めます。





  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)家づくり

2015年06月16日

イメージをかたちに☆

こんばんは154

今日は現在打ち合わせ中のH様邸のイメージ検討中です。。。200

新居のイメージって理想があるようで、

いざemoji01我が家emoji02

となると、あれもこれもどれもいいなぁ~175なんて

目移りしちゃいますよねface05

できる限り希望に近づけるように私たちもイメージしやすいように

一生懸命考えますicon12



プラン気に入って頂けるといいなぁ~emoji49


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆information★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


==ショールームstrong>==

石上建設のショールームではFP仕様の家を体感していただけます!

お気軽にお越し下さい155

http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html



ショールーム〉〉月曜日から金曜日 10:00~17:00OPEN

焼津市柳新屋89-1 ☎054-626-3035        
        



----石上建設のすまい----


石上建設は静岡県焼津市を中心に

「良好な空気環境」 と 「耐久性」 そして「安心・安全・丁寧」の3つを柱に

完全注文住宅を手がけている工務店です。



☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆








OJIPUROHOUSEの女性コーディネーター “福田ようこ”さんのインタビューが

    “ポータルサイト【FUFUKA】”http://fufuka.jp/

6月18日よりUPされました!

共働きの女性コーディーネーター福田ようこさんが考え、【働く女性にやさしい家】について
語ってます。

※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■

6人の家づくりのプロ集団“オジプロ”と女性コーディネーターが

奥様が心地よく暮らせるちょこっとだけおしゃれな家“OJIPRO HOUSE”

を提案いたします。






OJIPRO HOUSEホームページ公開中!ぜひぜひお立ち寄りください。


ただいまモニター募集!限定2棟です。検索バーで【オジプロ】と入力もしくは↓

http://www.casadeolive.jp/ojipro/


※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■














  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)家づくり

2013年12月25日

気密性能と自然換気

こんばんはface02

先日、気密性能を高めるためにどんな事をしているかお伝えしました。
そして建築途中に行う気密測定を大事にしている事emoji11

詳しくはこちら→http://ishigami1151.eshizuoka.jp/c49590.html

気密性能を高めるとお部屋の快適さをどんな風に保てるのか・・・
いろんないい事あるのですが、今日は自然換気についてface01

冬の風が強い日は寒さが身にこたえますねface07

建物の内と外に温度差があると、暖かい空気は建物の上方のすき間から逃げ、冷たい外気は、
下方のすき間から侵入してきますicon11




隙間の多い家では、家を暖房すると、温度差による空気の対流が起こり、

温度差換気が発生、風圧がそれを後押しますemoji10


すき間が多い程、温度差換気+風圧換気によって換気回数が適正な回数より大きくなってしまいます。

気密化されていない家は暖めた空気をどんどん入れ替えてしまうので部屋が暖まらず、

暖房効率が悪くなるのです。




風速6m/秒の時(1日の最大風速の平均値)

  ↓  ↓  ↓

すき間相当面積(気密性能=C値)        換気回数  回/1時間
(第3種換気システム稼動時・温度差30℃)

5c㎡/㎡         →        1.783回
(次世代省エネ基準)
0.5㎡/㎡ 以下    →        0.042回
(FPの家)


つまり、真冬の寒く、風の強い日に普通の家では30~40分で1回勝手に
家の中の空気が入れ替わってしまいます。
これでは部屋は暖まらないですよね
face24

今回気密測定をしましたK様邸はすき間相当面積が
0.2c㎡/㎡です。
暖房効率がよく、暖かい家だということを解って頂けると思いますicon25


気密性能を高める事によって実現できる快適空間です。



★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)家づくり