2014年01月31日

家具や家電のほこり対策☆

こんばんはface02



家具や家電ってすぐほこりがたまってしまいますよねemoji06

家具や家電製品にほこりがつきやすいのは静電気が原因ですface19

そこで拭き掃除にひと工夫emoji14

洗濯用柔軟剤を数滴加えた水で雑巾を固く絞り拭き掃除をすると
、衣類にも使われる静電気防止成分のはたらきでほこりりがつきにくくなりますemoji13

お掃除の手間が減ることで家事の軽減にも役立ちます
ぜひ試してみて下さいface22



★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース

2014年01月30日

風邪ひいてませんか~

こんばんはface02

喉が痛いです・・・emoji06

夜寝ていても喉の不快さで何度もまどろんでしまうんです。
辛いです・・・

という訳で起きているうちになんとかしようと薬用のトローチを買いに行ったらemoji09



↑ ヴィックスドロップ!!

中学生ぐらいだったかな~風邪でもないのに食べてました。
当時はもうちょっと大きい箱でレモン味もあって・・・173
ちょっと懐かしくなって買ってしまいましたemoji14

味は昔のまま・・・だと思うface15

うがいとヴィックスドロップで喉の痛み、とれるといいな・・・






★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2014年01月29日

ビックリマーク!!

こんばんはface02


夕食の時、娘が急にemoji09

「みてーーー!! ビックリマーク!ビックリマーク!」
とテーブルを指差していたので見てみるとface08




・・・・ほんとにどーでもいいことですが
ちょっと感動face17

★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2014年01月28日

しらす☆桜えび

こんばんはface02

東京に住む友人に焼津魚センターから釜あげのしらすと桜えびを送ったら



↑ こうやって食べましたemoji27
と写真を送ってくれましたface22

お店みたいで美味しそうface05

当たり前のようにいつでも買えるゆでしらすも都内では貴重で、
スーパーではちりめんしかありません。
ということでとっても喜んでくれましたface25

私はとろろ昆布をご飯の上にひいて、その上にゆでしらすをのせ、
更にその上に鰹節をたっぷり載せてお醤油をかけて食べるのが大好き178

もちろん桜えびも大好物です。
そのままでもかき揚げしてもたまりませんface25

静岡に生まれて良かった~face17





★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2014年01月27日

収納スペース☆焼津市三和・K様邸

こんばんはface02

焼津市三和のK様邸の工事が着々と進んでいますemoji13

収納スペースに使われる棚が出来てきましたface22







家づくりにおける収納スペースは、いくら設けても多すぎることはありません。

小さな空間の有効活用は、居室にモノをあふれさせずスッキリと暮らすことにもつながります。

例えば階段下や床の段差を利用した引き出し収納は、
衣類の子供のおもちゃなど普段使いのモノをしまうのにも便利emoji11
家の動線や隣接する部屋の種類など家全体の計画と合わせて
検討することをおすすめしますface17

ロフト空間など屋根裏収納も有効ですicon25

K様邸でも、お施主様といろんなお話しをさせて頂き、
お施主様のご家族に合った収納スペースを提案させて頂きましたface01

これから出来上がりが楽しみですface25
こちらでもお伝えしていきますemoji14



★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)現場状況住まいるニュース