

早いものでもう1月も終わり・・・
来週火曜日は節分です


今月のテーマ
『節分と家の厄払い』
最近節分というと
"恵方巻"

を食べる事の方がメジャーな行事になってきていますが、
風水的にはどうでしょうか

節分は陰陽道で冬と春の境界線にあたり、
季節が定まらず鬼が出る忌日であることから古来より
厄払いの行事が行われてきました。
豆まきは「豆=摩滅」に通じることが由来。
イワシを焼いた頭と柊のトゲでつくる焼嗅(やいかがし)は、
尖ったものや臭いが嫌いな鬼を玄関先で防ぐ意味があります。

豆まきの「鬼は外」では玄関と窓を開け、
奥の部屋から玄関へ順番に撒くことで鬼を追い出します。
「福は内」は鬼が戻らないよう窓を閉めてから。
散らかっている部屋は豆を撒いても厄払いの効果がないため、
事前に家の掃除を済ませておくのを忘れずに。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「住まいラボ」からリニューアルされた
Webサイト 「イエタテ」に
先日完成見学会を行いました“焼津市三和のK様邸が
“施工事例”ページにアップしました

是非ご覧下さい

↓
http://www.sumailab.net/ishigami/works/works5.html

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
OJIPUROHOUSEの女性コーディネーター “福田ようこ”さんのインタビューが
“ポータルサイト【FUFUKA】”http://fufuka.jp/
6月18日よりUPされました!
共働きの女性コーディーネーター福田ようこさんが考え、【働く女性にやさしい家】について
語ってます。
※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■
OJIPRO HOUSEホームページ公開中!ぜひぜひお立ち寄りください。
ただいまモニター募集!限定2棟です。検索バーで【オジプロ】と入力もしくは↓
“http://www.casadeolive.jp/ojipro/”
6人の家づくりのプロ集団“オジプロ”と女性コーディネーターが
奥様が心地よく暮らせるちょこっとだけおしゃれな家“OJIPRO HOUSE”
を提案いたします。
※※※※※-----------------------------------------------------------------■□■□■□■□■

★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html
【石上建設の住まい】
☆画像をクリックしてください☆




◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆