2013年01月28日

☆竹取り物語??☆

こんばんは☆
もりやですface02


昨日のことですが、もりや家親子三代による、竹取りが行われましたicon09


まあ・・・普通に竹を切りに行っただけなんですがね(笑)



まずは父親が、チェーンソーでバッサリと竹を切り落としますemoji09


倒した竹は



3メートルくらいに小分け~




おじいちゃんと僕は、ナタで枝を切り落としますemoji11


見事な連携プレーで



トラックいっぱいになりましたemoji13



根っこの部分は、更に細かく切りました♪


さて!!
この竹は何に使うでしょーか??

その模様はまたアップしたいと思いますface02


最近、農家を悩ませるアイツの悪事の後始末のためなんですが、大変大変emoji06


ちなみに、竹はこまめに伐採していかないと、どんどん増殖し、
山を衰退させる原因になってしまうんですface07

無責任に山を荒らしたまま放置してしまうと、作物ができなくってしまうんですね~


そんな山々を見ていると残念で仕方ありませんicon11icon11

昔に比べて、竹林の面積がものすごく増えているのが一目でわかるほど・・・


なんかいい方法ないかな~~と想う今日この頃ですemoji02


それでは今日はこのへんでemoji14





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事