2013年01月24日

★焼津港中バドミントン 2月のお知らせ★

こんばんは!
石上ですface02





焼津港中バドミントン2月の練習日程をお知らせしますemoji13


【2013年2月の練習日はこちら】
・ 6日(水) 19:00~21:00
・13日(水) 19:00~21:00
・20日(水) 19:00~21:00
・27日(水) 19:00~21:00



なお、1月は来週30日19:00~に最後の練習がありますemoji15


★まだまだメンバー募集中emoji13


興味のある方は、お気軽にお問い合わせください☆

ishigami-k@ca.thn.ne.jp

までどうぞemoji13

場所は、焼津港中学校の体育館です。


よろしくお願い致しますface01


emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(1)バドミントン

2013年01月23日

★東海道 岡部宿★

こんばんは☆
もりやですface02


旧岡部町の現場の近くには、こんな看板があります




【旧東海道】


現場に行くたび、町並みに感動してしまいますface02

ご存知の方も多いと思いますが、岡部は、


江戸から京都への主要道路である【東海道】の宿場町として栄えた場所ですemoji15


江戸からは二十一番目の宿場町emoji09





昔はどんな風景だったんだろうな~~と想いながら、



今日も現場にむかったのでしたemoji13emoji13


それでは今日はこのへんでicon36




emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(3)現場状況

2013年01月22日

☆こんな材料も使ってます☆

こんばんは☆
もりやですface01


雨も止み、大井川の港方面へトラックを走らせましたemoji09emoji09


目的地は【中国木材】さんemoji13

構造材の仕入れや、プレカットでお世話になっています☆





本日ももちろん、材料の仕入れemoji11


この材料は、中国木材さんの商品でその名も・・・


【ラミナビーム】






【ベイマツ】の集成材で、おもに梁に使用される材料です。


木材の強度を表す、ヤング係数(数字が大きいほど強い材料)は

E135以上


一般的に使用されている、杉や桧のヤング係数はE70・E90くらいが多いと思います。

それに比べると、かなりの強度がありますねface01

細かくみると、【曲げ】に対する強度がかなり強いので、梁や桁の材料に適しています。



当社では、特に加重がかかる部分は、この【ラミナビーム】を使用し、
お客様の住まいの強度をより高くするよう心がけております。



今回は、リフォームの現場に対応するために仕入れましたemoji15

新築だけしか使用しません!ってことはないですface01
臨機応変に、その場所に適した材料で対応します。


以前より快適な生活をしていただくためにも、見えない部分の配慮は本当に大切ですねface01


木材みたいに、僕も自分の強さを数字化してみたいな~
どんな残酷な結果になるか楽しみ(笑)



それでは今日はこのへんでface02



emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)現場状況

2013年01月21日

☆伊豆土肥温泉 ノープランな旅☆

こんばんは☆
もりやですface01


休みに、友達と伊豆方面へ日帰り旅行へ行ってきましたemoji13


『とりあえず、土肥温泉へ日帰り温泉でも入りに行くべ!!』


という、ほぼノープランな旅がスタートface02




最高のドライブ日和♪
静岡県民でよかった~と思う瞬間♪




無事、伊豆に入りましたが、なんと!!





めっちゃ雪積ってますけど(笑)
ここは一体どこ??って思うくらい山道は景色が一変face08


雪道にびびりながらも、土肥温泉郷に到着emoji09

『このへんでお勧めの日帰り温泉ってありますかー??』

下調べもしてなかったので、地元の方に聞き込み開始face01


そして、教えていただいた



【楠の湯】

入浴料金は400円で、温泉に浸かれるとは驚きface01

けっして広いとは言えませんが、露天風呂もありましたemoji15

なんといってもアットホームな感じが最高です♪
風呂上がりには、一緒に入った方と仲良しになるほど会話もはずみます172


沼津港でご飯食べて帰るか!!ってことで出発icon66


途中、【ナニコレ珍百景】でも紹介された、伊豆七不思議のひとつ



≪神池≫にも立ち寄りましたface01
雰囲気からして神秘的な場所ですよ~

海に囲まれてるのに、なんで淡水なんでしょう!!??
謎ですemoji17



ちなみに、伊豆七不思議とは



ひとつも知りませんでした(笑)すいませんemoji06emoji06



さて!!待ちに待ったご飯!!



贅沢な海鮮丼をいただきましたemoji02

キメ顔をしてくれた友達には申し訳ないですが、モザイクかけときやすface03face03



日帰りでしたが、内容の濃い旅になりました☆
気分もリフレッシュしたので、また一週間頑張れそうですよ~emoji11emoji11


次回は、伊豆七不思議を制覇したいと思いますemoji13
お楽しみに(^◇^)

それでは今日はこのへんで~icon36icon36





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2013年01月18日

☆長引いてます・・・☆

こんばんは☆
もりやですface01


タイトル通り・・・



長引いておりますface07face07

風邪なんてほとんどひかないタイプなのですが、今回はなかなか完治しませんemoji06


熱がないのが幸いですが~なんかへこみますよね(笑)


皆様も風邪にはお気を付けください!!

お酒は控えめにして早く寝ます♪


★お知らせ★

【FPの家Show Room】は、今週末19日・20日は定休日となります。
宜しくお願い致します。



それでは今日はこのへんでicon36


emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事