2013年10月16日

★☆★ うまい中とろ

こんばんわface02

私とってもお刺身が大好きなんですface22
当然お寿司好きですemoji13

価格表示のないお寿司屋さんでお財布の中身を気にせず食べてみたいけど・・・
そうもいかないですよね。

回るお寿司で十分だけど、たまには美味しいネタを食べたいemoji01
そんな時、某回転ずしで吟味ネタ1皿189円のちょっと贅沢な一品をたのみますemoji27



特ネタ本鮪中とろですface17
とろけますface23

この他、特ネタ本鮪赤身(2貫)や黒毛和牛ローストビーフ・炙り上穴子などがあります。

食わず嫌いだった人生初の穴子はこちらの“炙り上穴子”でした
それ以来〆は必ず“炙り上穴子”です
炙りたてをうっかりすぐに食べてしまったため写真はありませんが、大きいネタがふっくらしていて
口の中であっという間にとろけますface25
そんなプチ贅沢~なひと時face05
また明日からがんばれますemoji11

ごちそうさまでした166

★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2013年10月15日

台風26号

こんばんわface02

台風26号近づいてきましたねemoji22



寝ている間に行っちゃってくれたらとてもいいのですが・・・face04
午前中はまだ今の時点では微妙なようですemoji19
娘の学校も1時間遅れの登校を決定したけど休みになる可能性もありそうface07

建築中に一番気を使う雨風emoji17
特に台風は心配ですemoji07

↓ 風であおられて足場が倒れてしまうためシートはたたんでおきます。


少しでも勢力が弱まってくれればいいのですが・・・

★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:35Comments(0)現場状況

2013年10月14日

◇◆木材の強度◇◆

こんばんわface02

今日は住宅に使われる木材の話をすこしicon23

住宅に使われる木材icon25

やはり良いものを使いたいですよねface22

やっぱり強くて丈夫な木材だったら安心ですicon21

その木材の強度を測る目安となる数値に

ヤング係数があります。
 ↑
木のたわみにくさを表す数値

E〇〇」と表されます

ヒノキ→E90以上
スギ→E70以上    といわれています。

専用の機械で測定されるのですが、

こんなふうに木材に印字されます。



↑ こちら現在建築中の「焼津市三和のK様邸」の柱ですicon25

E130とあります。

その上にSD20という印字がされているのが見えると思います。

「SD〇〇」と表記される数値を

含水率と言います。

木材に含まれる水分の割合の事を言います。

十分乾燥させる事により、曲がりや反りの発生を防ぐため十分乾燥させることが大切になります。

ですから数値が少ない程乾燥していて、SD20以下の木材が適していると言われています。



 ↑ こちらもK様邸に使われている柱ですicon25

SD20
E150 とあります。

強度の高い丈夫な良い木材であることが解りますemoji11

木材は樹種によって強さが異なり、また同じ樹種でも育った環境や成熟度、製材の部位、乾燥度合いによっても強度が異なります。

ですからヤング係数含水率を測定する事で強度の目安としています。


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆


  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)家づくり

2013年10月13日

藤枝て~しゃばストリート105

こんばんわface02

昨日てーしゃばストリート105のオープニングに行ってきましたicon23

て~しゃばストリート105とは・・・藤枝駅南通り(ストリート105)等で行われている
イベントの事ですface22

開催期間10/12~12/8の間の第二・四土日9日間にいろんなイベントが行われます。

今回オープニングということでフラッシュモブに娘が参加しました。

“フラッシュモブ”ってご存知ですか?
街行く人が急に踊りだし、踊り終わると何事もなかったかのように散っていく・・・icon16
と、ちょっとドッキリみたいのですface08
あまちゃんのテーマ曲が流れ出すと172









大成功!!でしたemoji13

見ていてとても楽しくなるし、一緒に踊りたくなりますねface21

オープニングイベントは、ワハハ本舗の“コラアゲンはいごうまん”さんの司会ですemoji26



子供たちとも気軽に話してくれるいい人です。

ワハハ本舗のお笑いライブでは


3ガガヘッズ


タマ伸也(ポカスカジャン)

のライブも楽しかったですface25


これから色んなイベントが開催されてるので行ってみようと思っていますicon09
ケーキ屋さんや雑貨屋さんがお店を出す“ボンマルシェフジエダ”も楽しみicon51

あまちゃんのテーマ曲が流れ出したら・・となりの人が急に踊り出すかもemoji08

★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:50Comments(0)日常の事

2013年10月11日

咲いた★秋のハイビスカス

こんばんわface02

先日ショールームにハイビスカスの蕾が・・・
と、お伝えしましたがface22





咲きました169171

北欧生まれのハイビスカスとはいえさすが南国の色彩感覚を持った花emoji49

まぶしいくらい鮮やかですicon01

花って癒されますねface17


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆



  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)ショールーム