2014年06月11日

晴天の霹靂見てきました!

こんばんはface02


先日のお休みに

映画

「晴天の霹靂」

を見てきました。





今の自分のまま過去に戻ってみたいって思ったことないですか?

私すごくあるんですface15


この映画は自分が生まれる前の両親の元に戻ってしまいます。

そして自分が知らない自分の事を知って人生を考え直すという映画。

私が戻りたいのは自分の生きた過去に戻ってみたいのでちょっと違うのですが、



「過去を振り返ってばかりじゃ~ダメ~!」

って事もないんじゃないかなface17


もちろん前向きに生きていく事は大切ですが、

時々立ち止まって自分の歴史を振り返ってみるのも大切かな~

と思いました。


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)映画

2014年06月10日

寄せ植えしました(^O^)

こんばんはface02

ショールームの入口のところに寄せ植え鉢を置きましたemoji49



 “華がある”


その言葉通り









花を飾るとその場が華やいだ感じがしますねface02

明るい気持ちに、そして癒されますface17



★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆


  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)ショールーム

2014年06月09日

卵の殻を肥料に!

こんばんはface02


今日は暮らしのアイデアですemoji02




今日は料理で使った卵の殻を肥料として活用するアイデアです。

卵の殻は細かく砕き土に混ぜると植物の生育を助けてくれますemoji50




卵の殻の主成分は土壌改良材と同じ炭酸カルシウムで、
土の酸性度を和らげて微生物のはたらきを
活発にすることが期待できるそうです。

ただし分解されにくいため、できるだけ粒を細かくすることがポイントemoji14

試してみて下さいemoji13



★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース

2014年06月06日

ショールームのハイビスカス☆

こんばんはface02

以前にも紹介しました
ショールームに植えられてるハイビスカス194

秋に沢山咲いてくれる
北欧生まれの “ハイビスカス” 

寒くなって瀕死状態になり、
鉢に植え替え室内に置いたところ復活し、
昨年末に花が咲きましたemoji49

こんな真冬にface08

と、ビックリしたのですが・・・

やはり1月、2月と更に瀕死状態に・・・icon11

暖かくなるのをまって花壇へ復活emoji11

徐々に葉っぱも力強くなっていき

とうとう



咲きましたemoji02


やっぱりうれしいですね~



蕾もついているのでまだまだ咲きそうですface22


秋まで咲き続けてくれるかなemoji13

★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆


  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)ショールーム

2014年06月06日

ドアのお手入れどうしてますか?

こんばんはface02


今日は住まいの疑問にお答えするDr.住まいるです!




今日は

ドアのお手入れ

ついてです。


子どもやお年寄りのいる家庭では特に気をつけたいドア。

ホコリ掃除や拭き掃除に加え、定期的に歪みをチェックし蝶番に潤滑剤を差しましょう。

またドアクローザーは事故を防ぐ大切な装置なので、動きに違和感があるときは説明書にしたがって調整するか工務店に相談を^o^


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【石上建設の住まい】

☆画像をクリックしてください☆

FPの家◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 08:42Comments(0)住まいるニュース