2013年10月25日

☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆

こんばんはface02

焼津市三和のK様邸に窓が付きましたface22

☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆

ということで今日は窓の話を少しicon23

だいぶ寒くなってきましたよね195
そろそろ暖房かな・・・

冬の朝などは特に窓が結露して嫌ですよねface12
結露はカーテンや窓額縁、床の汚れの原因になります。
それだけではなく湿気を断熱材が吸い込みカビになったり住まいの耐久性に影響を与えますface07

室内と室外の温度差による結露発生を抑えるには断熱性を高める事が必要になりますemoji14

断熱性といえばもちろんFPの家ですが、
さらに断熱・遮熱・気密性のある窓を選ぶことによって結露を抑えるだけでなくエアコンの仕事を減らしてくれるので
とってもエコなんですface17

☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆

樹脂窓といわれる窓のフレームが樹脂製の窓
      ↓
熱の伝わりにくい樹脂素材を使うことで室内の暖かさを逃がさず室外の
冷たい空気を室内に伝えにくくします。

ペアガラス
      ↓
簡単に言うと2枚のガラスで作られた窓ですが、2枚のガラスの空気層(ガラスとガラスの間)と
金属コーティングにより熱の伝わりを軽減し単板ガラスの約4倍の断熱効果を発揮します。
もちろん結露の発生も抑えられますemoji13

☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆

こちらのショールームには結露ボックスで各窓による結露の様子が見て頂けますので興味を持った方
に是非遊びに来て下さいface22


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13


石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆



☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆

◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆




☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆

◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆






同じカテゴリー(現場状況)の記事画像
焼津市保福島 T様邸 ☆工事進捗☆
焼津市小屋敷S様邸☆上棟しました☆
焼津市小屋敷S様邸☆基礎工事☆
焼津市小屋敷S様邸☆地鎮祭☆
焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆
焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆
同じカテゴリー(現場状況)の記事
 焼津市保福島 T様邸 ☆工事進捗☆ (2020-12-23 20:00)
 焼津市小屋敷S様邸☆上棟しました☆ (2020-05-12 20:00)
 焼津市小屋敷S様邸☆基礎工事☆ (2020-04-15 20:00)
 焼津市小屋敷S様邸☆地鎮祭☆ (2020-03-06 20:00)
 焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆ (2019-12-02 20:00)
 焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆ (2019-10-17 20:00)

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00│Comments(0)現場状況家づくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆焼津市三和K様邸☆窓が付きました☆
    コメント(0)