
本日は、先週お知らせしました、太陽光の設置現場をご紹介


瓦を撤去した後は、こちらの板金を下地に取り付けます。
太陽光パネルをのせる架台がついています。
このお宅は、9.2kwの大容量を乗せるため、撤去した瓦は元には戻しません。
屋根への負担が大きくなるので、この施工方法での取り付けになりました

この板金が瓦の役目も果たします。
さらに、その下には防水用のフェルトも施工してあるので、安心です

そして・・・

さすがに9.2kwは迫力がありました

澄んだ青空が、太陽光パネルにきれーに映し出されていました

このあとは、電気屋さんが配線をつないで完成です

どれだけ発電するのか楽しみです

そのへんもまたご報告します

それでは今日はこのへんで
