石上です

2日連続でアップさせていただきます

今日も寒かったですね・・・
風がとても冷たい

というより、ここ最近はとても寒いですね。
日本海側は大雪だそうです

焼津でも明日の朝の気温は-1℃と予想されてます

そんな中、我が家では、

なんと裸足(笑)
写真は、朝食時の我が家の食卓テーブルの下。
子供たちの足です

まだ日の光が当たらない寒い時間・・・
普通ではあんまり考えられないですよね

暖房がんがん?床暖房?
違うんです~

我が家は、10年前に初めて当社で建てた『FPの家』
特徴は、気密性・断熱性の性能の高さです。
そのおかげで、こんな寒い時期に健康裸足生活ができちゃってます。
扁平足が遺伝しなくて良かったー

室内は、21~22度に保たれてます。
もちろん、熱源のエアコンはつけますよ~
ただ、設定温度高めでガンガンかける必要はありません

床暖房はつけてないのに、床は冷たくありません。
その証拠があの写真でございます☆
さらにですが~

これは、吹き抜けに隣接する2階の子供部屋の窓です。
この寒い冬なのに、部屋のドアは開けっ放しで寝ます(笑)
窓を開けていた方が暖かいんです
1階の暖房器具だけで、家中の空気を暖めているんです。
大きい吹き抜けもあるのですが、各部屋の温度差はほとんどありません

自分の家を建てて10年ほど生活してきましたが
設備や機器を良くするよりも
断熱性など、家の性能を良くすることをおすすめします

普段、目には見えない部分ですよね。
でも、後から良くしたい!!と思っても、なかなか難しい部分ですね

人それぞれ住まいに対する想いが違うかと思いますが
私は、この『FPの家』を自信を持っておすすめします

10年住んでるオーナーが保証しますよ

ちなみに、藤枝の山間部に住んでいる社員のもりや君は、私の家に入り
かなり驚いてました

彼の住む寒い地域なんかは、FPの家が超おすすめなんですけどね~
それではまた

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こちらもよろしくお願いします

■イベント情報
【FPの家】工場見学ツアー
【石上建設の施工例】
①ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家
②家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家
■その他の施工例はこちら↓↓
石上建設ホームページへ