2012年07月27日

☆『斫る』とは??☆

こんばんは☆
もりやですicon36


タイトルの


『斫る』


これは、何と読むと思いますか??


ヒントは・・・

☆『斫る』とは??☆

このような機械を使う作業face01
なにやら、先っちょに棒がついてますface08



さて、その作業が終わると・・・

☆『斫る』とは??☆

現場はこのような状態にemoji02emoji02

コンクリートの破片が散乱していますねemoji02


ちなみに、施工前はタイルの壁と床でしたface01







これは、建築業界で使われる言葉なのでしょうか??



正解は・・・『はつ・る』

と読みますface01


★石やコンクリートを削り取ったり・穴を空けたりする作業のことですemoji09



写真の現場は、現在トイレのリフォーム工事を行っています。


便器等を新しくするために、以前のタイル貼りの床・壁を解体する必要があります。
こういったリフォームでは、最初の工程ですね☆


☆『斫る』とは??☆

そこで登場するのが、先ほどの機械emoji08

・コンクリートハンマー
・電動ハンマー
・振動ドリル
・ハツリ機

など、呼び方・大きさも様々ですface02




振動している先端をコンクリートに押しつけると、硬いコンクリートがみるみる割れていくんですよ~~face08face08


あの棒の先端には、ものすごい力がかかっているんでしょうねemoji02


そのため、この機械はけっこう力がいりますemoji06
さらに、この暑い中ですからねemoji06

そんななかでも、大工さんは手を休めることなく、どんどんハツりますemoji11


本当にご苦労さまですemoji02emoji02



と、説明したものの

『斫る』って日常ではあまり使うとこがないようなicon11icon11(笑)


それでは今日はこのへんでemoji14






emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆


☆『斫る』とは??☆

◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆




☆『斫る』とは??☆

◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆



☆『斫る』とは??☆

◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆



☆『斫る』とは??☆emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08

☆『斫る』とは??☆


同じカテゴリー(現場状況)の記事画像
焼津市保福島 T様邸 ☆工事進捗☆
焼津市小屋敷S様邸☆上棟しました☆
焼津市小屋敷S様邸☆基礎工事☆
焼津市小屋敷S様邸☆地鎮祭☆
焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆
焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆
同じカテゴリー(現場状況)の記事
 焼津市保福島 T様邸 ☆工事進捗☆ (2020-12-23 20:00)
 焼津市小屋敷S様邸☆上棟しました☆ (2020-05-12 20:00)
 焼津市小屋敷S様邸☆基礎工事☆ (2020-04-15 20:00)
 焼津市小屋敷S様邸☆地鎮祭☆ (2020-03-06 20:00)
 焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆ (2019-12-02 20:00)
 焼津市駅北 I 様邸☆工事進捗状況☆ (2019-10-17 20:00)

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00│Comments(0)現場状況
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
☆『斫る』とは??☆
    コメント(0)