もりやです

昨日は仕事始めの話題でしたが、さっそく昨日から現場は動いております

藤枝市旧岡部町にて、耐震補強+リフォーム工事を行っています


こちらは
【Hiダイナミック制震工法】のオイルダンパー(制震装置)

ブログでもたびたび登場している人気モノです

こちらを壁の内部に取り付け、地震の揺れを吸収します。
地震時に発生する振動エネルギーを熱エネルギーに変換することで
地震の揺れにブレーキをかけてくれます。
実は

新幹線や自動車の振動吸収にも使われているんですよ~



オイルダンパーを支える合板を取り付ける金物です。
当社の耐震補強工事で使用する制振装置ですが、
FPの家 Show Roomにて実物を展示しております。
どのうようなモノで補強するの~??
不安なお客様もいらっしゃると思いますので、
補強用の金物や、先ほどの制振装置を実際にご覧いただけます。
耐震補強への関心が高まってきていますので、ぜひそういった面でもショールームを活用してみてください

★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html



まだまだ寒いですが、大工さんは黙々と仕事をこなしてくれています♪ご苦労様です!!
それでは今日はこのへんで



★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html
【FPの家】の施工例追加いたしました

【石上建設の住まい】
☆画像をクリックしてください☆




◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆

◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆