2012年05月09日

☆うちのはどうなってるの?☆

こんばんは☆
もりやですicon36

先日、茨城県つくば市で起こった竜巻・・・
映像で見ましたが、ものすごい破壊力でしたね。
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。


さて、そもそも竜巻の被害は日本ではどのくらい起きているのか??
気になって調べてみました。


気象庁のサイトで見ましたが

★日本では年間約13件ほど、竜巻などの激しい突風が発生しているそうです。
  (1991年~2008年のデータより)


そのなかで、被害が大きいものは年間1~2件くらい。


★気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-6.html


焼津市でも、平成22年9月28日に田尻で竜巻の被害があったそうです。
この時は、複数の工場の屋根が破損したそうですemoji06


最近の異常気象をみていると

いつ今回のような竜巻がくるかわかりませんよねemoji06


もし、被害にあった場合はemoji04




住宅の火災保険についてもちょっと調べてみましたが

【竜巻】は【風災】にあたるので、保険が適用されるそうですねface01


しかし、【風災】がオプションになっているところもあるみたいなのでemoji06

金額だけで決めず、しっかりと内容を確認することが大切ですねemoji02


僕も自分ち家の保険をもう一度見直してみようと思いますemoji02


それでは今日はこのへんでicon36




今日はどんよりemoji19
明日は晴れるみたいですねemoji15





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

NEW!!


◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08





◆石上建設HPへ◆



宜しくお願い致しますface02

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事