2013年03月22日

★ケヤキの扉 その後★

こんばんは~
もりやですface01

さて、以前ブログでご紹介した



ケヤキの立派な一枚戸face08

ついに現場へ取り付けられました172



御施主様のこだわりで、扉の枠もケヤキの材料↓↓




これを大工さんが、寸法に合わせて加工し





きれいに仕上がりましたemoji08


大工さんも言ってましたが、ケヤキの加工は本当に大変とのことemoji07

持ってみるとわかりますが・・・重い!!!!
そして、固い!!

慣れてないと機械の刃がダメになってしまうほどface08


ですが、さすがの仕事っぷりface02
勉強になりますっicon09




現場で納まってみると、色合いがとても美しいemoji02


そして・・・



ついに、あの扉が納まりまし・・・あれ??引き違いの戸でしたっけ??


そうですemoji02




              ↓↓↓↓




建具屋さんが2枚に分けてくれたんですicon14

この作業も大工さん同様、大変だったみたいですemoji06


御施主様のこだわりと、職人さん方の経験が生んだ世界に一つだけの玄関戸になりましたface02

僕もこういうの好きなので、本当にカッコイイと思いましたface25face25




大工さんは、大変だぁ~と言ってましたが、良い材料を加工している姿が

とってもいきいきとしてましたねemoji13


こうしたこだわりリフォームも大歓迎ですよねemoji04大工さんっemoji02


それでは今日はこのへんでemoji14



emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(2)現場状況

2013年03月21日

★メークイーン 種芋の植え付け★

こんばんは!
もりやですface01






先日アップした、仲間でやってる畑のコトemoji51
その続編ですemoji09


おこした畑にジャガイモの種芋を植えましたemoji50emoji50




品種はよく耳にする『メークイン』

大きい種芋は、半分に切っても十分発芽してくれるんですよ172




溝を掘り、肥料をまいたら、種芋を50センチ間隔くらいにセットemoji02

このとき切った断面を下向きに156
注意することは、直接肥料に触れないように、土で肥料を覆ってから種芋をのせましょうemoji13




セットが完了したら、土を寄せて畝をつくりますemoji15
ジャガイモは地中深くにのびますので、溝を深めに掘って畝は高めに~




今回、250個ほどの種芋を植えましたemoji51


発芽してから大事な仕事がありますので、その模様はまたアップしたいと思いますface01


それでは今日はこのへんでicon23




emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)

2013年03月19日

★23日(土)、24日(日) 完成現場見学会★

こんばんはicon12
もりやですface02


今日はイベントの告知ですemoji13



今月も
icon25完成現場見学会開催しますicon25


お客様のご厚意により開催が決定いたしました。
ありがとうございます。


★今週23(土)~24(日)の二日間♪

★国土交通省認定の【地域ブランド住宅】を体験できます。


地域ブランド住宅ってemoji04
そんな疑問も会場で解決していただければと思いますemoji15

★イベントの詳細はこちらの画像をクリック↓↓(静岡住まいラボ イベントページへ)



※予約制になりますので、お手数ですが事前にご連絡をお願い致します。


機会がございましたら、ぜひ遊びにきてくださいface01



それでは今日はこのへんでemoji14





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)イベント

2013年03月18日

★葉梨西北 週末農業★

こんばんは!
もりやですface02


この間の休みに、仲間で始めた畑の仕事をしてきましたemoji09


朝イチ向かったのが



旧岡部町の玉露の里近くにある、JAの堆肥販売施設。



金額も安く、良質な堆肥が手に入るということで、僕らの他にも
たくさんの農家の方がいらっしゃいました!

他の農家さんたちとの情報交換は楽しかったです♪
みなさんそれぞれ工夫してるんだな~



軽トラいっぱいに積み込み完了icon09

僕らは空いた肥料袋を持参し、自分たちで詰め込みました☆

・・・けっこう腰にきますface07

さあ!!



畑に戻って、買ってきた堆肥をまきますemoji51
これがまた重くてしんどいemoji06emoji06










トラクターで一っ走りemoji02
よく混ざったかなかな~~




天気の良い最高の日でしたので、みんなのモチベーションも上がっておりましたemoji08

やっぱ農業っていいもんですねface02face02

みんなありがとう!
お疲れ様でしたicon14icon14


翌日ジャガイモを植えたのですが、その模様はまたアップしますemoji49



それでは今日はこのへんでemoji14





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)

2013年03月15日

★来年度注目の助成制度★

こんばんは!
もりやですface01


昨日のことですが、浜松まで研修に行ってまいりましたemoji09



会場も広く、100人もの方が集まった注目の研修。



もうご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、林野庁が発表した

『木材利用ポイント制度』
についての研修でした。


来月4月1日からの施行に向け、急ピッチで制度の概要・詳細が決まってきています。

410億円という予算を組むほど、政府も力を入れている制度です。


内容を簡単にいうと・・・

【地域材を活用した木造住宅、木製品等についてポイントを付与し、
消費者が地域の農林水産物との交換等を行う】


なんだか住宅エコポイントを思い出しますねface01

ポイント数は1ポイント1円相当として、交換商品の中から選ぶので、
まさに住宅エコポイントと同じ仕組みですね!


★注目ポイントは、要件としてあげられている【地域材】

新築木造住宅に関しては、主要構造部(柱・梁・桁・土台)に使用する材・構造用合板に
50%以上の地域材を使用

     ↓↓

30万ポイントが付与されます。(特定被災区域以外)


さらに、内装・外装を地域材で木質化したり、地域材の家具を購入などを複合すると

最大50万ポイントまでポイントが付与されます。

(家具等の製品の購入に関しては、制度の実施が遅れる見込みです)


★ここで、気になるのが【地域ブランド化事業】との併用ですemoji02


どうやら・・・併用OKみたいですemoji15


国交省認定の地域ブランド住宅でも、地域材の使用を要件としているため

地域ブランド住宅を建てた方には、補助金プラス木材利用ポイントももらえちゃうというメリットがface02


当社も地域ブランド住宅をご提案の一つとしておりますので、
この制度の動向は非常に興味深いものがあります。




各項目での詳細の要件・規定等は正式な公表を待ってまたアップしたいと思います。


来年度は消費税増税に対する、お客様への助成制度が充実してきそうですね☆


そういった制度の動向や内容をしっかり把握するため
たくさんの研修・セミナーに出向き、お客様への報告・ご提案をしていきたいと思います!!



それでは今日はこのへんでemoji14



emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


★★ショールームの詳細情報はこちらから★★
http://www.sumailab.net/ishigami/event/4881.html


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆





◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事