
今日は、太陽光発電工事が完了した『焼津市小川I様邸』のその後をご紹介★
9.2kwをのせたので、発電量が気になりますね!!
お客様のご厚意で現在の状況を見せてもらいました

■I様邸 太陽光発電工事の様子はこちらから・・・
http://ishigami1151.eshizuoka.jp/e813631.html
◎I様邸は11月2日から発電が開始・平屋建て・南面の屋根に太陽光を設置してあります◎

これは、リビングなどにおけるワイヤレスモニターです。
現在の発電量・売電量・そして、なんと現在の消費電力もわかるんです

節電に対する意識が高まりますね

本日の天気は晴れです

写真撮影時は、AM11:30くらいです。
昼間は、消費電力が少ないので、ほとんど売電しています

しかも、容量が大きいので発電量がすごいですね

◎日別の発電量を見てみましょう・11日~17日◎

11日は一日中雨でした

それでも2.2kw発電してますね!!
その他の日は天気が良かったです★
天気が良いと43kwも発電しています

売電価格が42円/kwですので・・・
単純計算で・・・一日約1800円も稼いでるんです!!
確実に僕より働いてます

しかも、日曜日も休まず働いてます

今日のデータは昼間までのものです。
良い天気でしたので、やはり一日で40kwはいきそうですね。
◎売る電気・買う電気の状況は??◎

積算状況もモニターで確認できます♪
データは約半月分ですが、1ヶ月通すと売電で約30,000円くらいになるでしょうか!?
買電、使用電力の差額を計算しても、プラスになりますね

お施主様もデータを見て満足されてました。
今は11月で、太陽の位置が低く発電効率では良くない時期です。
発電効率が良い時期のデータをまた見に行きたいです

9.2kwの本気モードは一体どのくらいなんでしょうか

さらに、冬になり消費電力が増えてくると思いますが、
その時期にはどのようなデータになるのかも見てみたいですね★
I様本当にありがとうございました

それでは今日はこのへんで

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こちらもよろしくお願いします

【石上建設の施工例】
①ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家
②家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家
■その他の施工例はこちら↓↓
☆石上建設ホームページへ☆