2012年05月10日

☆硬く閉まったフタを開ける方法☆

こんばんは☆
もりやですicon36


今日はこちら~




『住まいるニュース』



5月号の住まいるニュースより、気になった記事を☆

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★聞いて納得!暮らしのアイディア★

【硬くなったビンのフタを開ける方法】


食品などの瓶のフタは、モノによってしっかりと締まりすぎて
どんなにがんばっても開けられない時ってありますよねemoji06


そんな時は、滑り止めがわりにフタに輪ゴムを巻いてみてくださいface01

それでも開かない場合は、ゴム手袋も効果的ですface02


そのほか、

瓶を逆さまにして、テーブルにふきんを敷いて10回くらい瓶が

割れない程度に軽く叩き付けるとラクにフタを開けれるそうです♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

どーしても力ずくで開かない場合は、試してみてくださいemoji14


以上、住まいるニュースのコーナーでした~emoji15



それでは今日はこのへんでicon36






emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

NEW!!


◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08





◆石上建設HPへ◆



宜しくお願い致しますface02

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)住まいるニュース

2012年05月09日

☆うちのはどうなってるの?☆

こんばんは☆
もりやですicon36

先日、茨城県つくば市で起こった竜巻・・・
映像で見ましたが、ものすごい破壊力でしたね。
被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。


さて、そもそも竜巻の被害は日本ではどのくらい起きているのか??
気になって調べてみました。


気象庁のサイトで見ましたが

★日本では年間約13件ほど、竜巻などの激しい突風が発生しているそうです。
  (1991年~2008年のデータより)


そのなかで、被害が大きいものは年間1~2件くらい。


★気象庁ホームページ
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/tornado1-6.html


焼津市でも、平成22年9月28日に田尻で竜巻の被害があったそうです。
この時は、複数の工場の屋根が破損したそうですemoji06


最近の異常気象をみていると

いつ今回のような竜巻がくるかわかりませんよねemoji06


もし、被害にあった場合はemoji04




住宅の火災保険についてもちょっと調べてみましたが

【竜巻】は【風災】にあたるので、保険が適用されるそうですねface01


しかし、【風災】がオプションになっているところもあるみたいなのでemoji06

金額だけで決めず、しっかりと内容を確認することが大切ですねemoji02


僕も自分ち家の保険をもう一度見直してみようと思いますemoji02


それでは今日はこのへんでicon36




今日はどんよりemoji19
明日は晴れるみたいですねemoji15





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

NEW!!


◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08





◆石上建設HPへ◆



宜しくお願い致しますface02

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2012年05月08日

☆よかった~~☆

こんばんは☆
もりやですicon36



先日台所のリフォームが終わったお客様のお宅に、ちょっとお邪魔してきましたemoji09


リフォームして、以前より使い勝手がよくなったかどうか感想を聞きたかったんですface01



一番気になったのが、僕が提案したガスコンロの感想でしたemoji08







お手入れがしやすいようにと・・・ガラストップをご提案face02


そして・・・

お客様は焼き魚がとても大好きだそうです。
でも、夕方はとても忙しく、グリルの前でつきっきりになる時間がとれないとのこと・・・




そこで、

魚焼きの種類を選択すれば、自動で焼き時間と火力をコントロールする【オートグリル】機能があるコンロを。
もちろん、両面焼きですので、魚を裏返す必要もありません。

また、揚げ物等にも温度調節機能がついています。


良い機能が付けば、それなりに金額もアップしてきます。
ですが、以前より快適に生活してもらいたいという想いで、事情を伺いながらご提案したもの・・・




全然使えないよ~って言われたらどうしようemoji06
と、ちょっと不安でしたが、



その逆でemoji02



『前より快適になったよ~ありがとう』



嬉しいお言葉をいただきましたface02


調理器具一つにも、たっくさんの種類があり、金額・機能もそれぞれ・・・

カタログとにらめっこし、多くの商品を知り、お客様に対する提案のバリエーションを増やしていきたいですemoji02




きっと自分が家を建てる時に役立つことでしょうね~☆




それでは今日はこのへんでicon36







emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

NEW!!


◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08





◆石上建設HPへ◆



宜しくお願い致しますface02

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2012年05月07日

☆飲んで動いて祝って☆

こんばんは☆
もりやですicon36


今年のGWが終わりましたemoji02
みなさま満喫されましたかemoji04


僕は全力で満喫してまいりました♪

【藤枝総合グランドで運動】



友達の立ち位置など特に意味はありません(笑)

顔や手を真っ赤に日焼けするくらい、外でおもいっきり遊びましたemoji09



【千葉で結婚式に参加】

1泊2日で行ってまいりました~



式場の外から、うっすらですがスカイツリーが見えましたface08

ちなみに、会場のある【新浦安駅】に向かう電車の中からディズニーランドが見えましたemoji13
行ってないですが、観光気分を味わっちゃいました♪





挙式会場☆
ガラス張りの向こうは、海emoji02
めちゃくちゃきれいでしたよ~♪




主役は、大学時代のサッカーサークルの友人♪
サークルの仲間も久しぶりに集まり楽しかった~

本当におめでとうemoji02





二次会は、東京駅の近くだったので、皇居の芝生で一休みicon12
かなり気持ちよかったです♪

そのあとは
二次会、三次会、四次会と楽しんできましたface02



他にも高校のクラスの同窓会もあり・・・

充実したGWになりましたemoji15


人と人とのつながりの大切さを更に実感emoji02
みなさん、楽しい時間をありがとうございましたemoji08



さあ、切り替えてemoji11
今週からしっかり仕事モードで頑張っていきましょーーemoji11


それでは今日はこのへんでicon36


emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

NEW!!


◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08





◆石上建設HPへ◆



宜しくお願い致しますface02

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2012年05月02日

☆気になる木に変化が!?☆

こんばんは☆
もりやですicon36


以前、ブログでアップした【気になる木】






★前回ブログ【☆この~木なんの木気になる木~??☆】↓↓↓↓
 http://ishigami1151.eshizuoka.jp/e867528.html


今日、久しぶりに同じ道を通ったところ・・・





ん??






葉っぱがついてましたface08



いつの間にemoji06



てっきり枯れてしまっているのではと思ってましたがemoji06


未だに何の木かわかりませんのでーemoji06

一年通して観察すれば謎が解けそうですねemoji08



次の報告をお楽しみに~



それでは今日はこのへんでemoji14





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆

NEW!!


◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08





◆石上建設HPへ◆



宜しくお願い致しますface02

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事