もりやです

昨日のクリスマスは寒かったですね

僕の住んでるとこでは、パラパラと雪が舞っていました

そんな中でも、現場では職人さんたちが元気に仕事をしてくれています

いつもご苦労様です

先日ブログでアップしたK様邸・・・
【Before】
●過去ブログはこちら↓↓↓
ブロック塀を壊すと補助金がもらえるの??

【After】
建物・周囲の景観に合うようなフェンスをご提案

シンプルなデザインですが、格調の高さを感じる、美しいデザインのフェンスです

ばっちり合ってました

★フェンス★
『新日軽 涼雅フェンス R1型』
以前のブロック塀は、風通しも悪く、圧迫感があり全体的に重たい雰囲気でした。
このフェンスにすることで、圧迫感がなくなり、敷地全体が明るい雰囲気になりました。
また、ブロック塀より隙間があるので、風通しも良くなりました。
ただ、防犯上プライベート空間が丸見えはよくないので、隙間が少ないR1型でのご提案


敷地への入口『門戸』です
こちらは・・・
『TOEX 福寿門 冠木門』
フェンスと合う門戸をご提案

存在感がありますね

そして


こちらは、勝手口からのびるスロープです

奥様がゴミを捨てに行く際、手押しの台車をお使いになるので
その作業がスムーズに行くようスロープをつくりました。
この勾配は現地で職人さんと何回も打ち合わせしながら決めました

さらに


この際に、お庭の再生もご提案しました

芝生スペースを作ったり、日差しを遮る余分な木などを撤去しました

もともと立派なお庭でしたが、その雰囲気を壊すことなく、
以前よりお庭が明るくなり、活用できるスペースも増えました

K様邸は、本当にかっこよかったです

お客様からフェンス工事を依頼されたら、
周囲の景観・お庭とのバランス、風通しなど細部にまで気配りをしたご提案をしたいです

僕も早く力をつけなければ

それでは今日はこのへんで

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こちらもよろしくお願いします

【石上建設の施工例】
①ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家
②家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家
■その他の施工例はこちら↓↓
☆石上建設ホームページへ☆