2012年09月06日

☆焼津市小川 耐震補強&リフォーム工事スタート☆

こんばんはface01
もりやですicon36


焼津市小川にて、耐震補強&リフォーム工事がスタートしました!




こちらは、既存の洗面所を解体しています!

今日はまた暑かったので大工さんも汗びっしょりになりながらの作業emoji06
ご苦労さまですemoji02emoji02


一方、食堂では~



大工さんが寸法を測っていますが・・・




おわかりでしょうかemoji04

【段差】ですface08



今回、床の段差解消も行います。

段差でつまづくことによる、転倒を防ぎますemoji11


大工さんは、段差がどのくらいあるか測ってたんですねemoji08

全部の段差が同じ高さとは限りません。
丁寧に高さを測り、新しく床板を張ったときに段差がきれいになくなるように心がけますemoji11


★さて、僕は・・・

この機会にいらないものを処分したいemoji02

という、お客様の要望で




トラックいっぱいに処分品を回収してまいりましたemoji13


と、その中にきになるものが・・・



これ、何だと思いますemoji04


じ・つ・はemoji02



家庭用の【サウナ】なんですってface08face08

初めて見ましたよface16


『もったいないから、おまえっちで使いなよ~~』


という、リクエストに応えられずemoji06




きれいに解体して処分いたしましたっ(笑)


耐震補強の模様もまたアップしますねemoji13



サウナ出た後のビール・・・

想像しただけでも笑顔が止まりませんね・・・


やっぱ持って帰れば良かったかなface25



それでは今日はこのへんで~icon36



emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆




◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆



emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08



  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(4)現場状況

2012年09月05日

☆モザイクタイルと洗面ボウル 奮闘記☆

こんばんは☆
もりやですicon36


焼津市柳新屋ショールームにて、ちょっとした課題を言い渡されましたemoji06emoji06


それは・・・こちらの空間にて



写真下部にあるカウンターに洗面ボウルを乗せ、
壁には鏡を取りつけるのですが、


『その鏡の寸法を出せ』

という指令emoji09


単に鏡だけではなく、オシャレな『モザイクタイル』で周りを飾りつけます☆






どの位置がかっこいいか・・・
大工さんに指矩(さしがね)を借り、ひーひー言いながら位置をだしてみますemoji06


洗面ボウル、カウンターとのバランス・・・
モザイクタイルの目地も計算に入れて・・・


こんがらがってきたところでemoji13



モザイクタイルを実際に切ってみましたっemoji13






おーーface08イメージしやすいemoji08


emoji09emoji09emoji09



なんとか・・・鏡の寸法を出しましたが、


結局、社長に手伝ってもらったというface07emoji06


もうちょっとスピードと提案力を身につけないとダメっすねemoji06



仕上がりがめちゃめちゃ緊張しますが、
楽しみ倍増emoji15


その模様はまた報告すると思います♪



それでは今日はこのへんで~icon36icon36





emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆




◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆



emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08



  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)現場状況

2012年09月04日

☆焼津市柳新屋 ショールームレポート☆

こんばんは☆
もりやですface01


今日は、【FPの家】ショールームのレポートですface02


現在、養生がはずれ・・・




無垢の杉板の空間が顔を出しました~emoji08

明るくていい感じの雰囲気ですemoji13


ここは、キッズルームになります☆




ちょっとシャレた棚受けもemoji15



場面変わってemoji02





打ち合わせルームと展示スペースの床です☆


それぞれの空間で床板を変えてありますface22

無垢の杉板と『タモ』の板の両方の雰囲気を楽しんでくださいicon14


ただいま、無垢の材料の塗装に取り掛かっていますので、終わり次第アップしますemoji13



それでは今日はこのへんでicon36



emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆




◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆



emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08




  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)現場状況

2012年09月03日

☆焼津市小川『油屋』さん リフォーム工事☆

こんばんは~
もりやですicon36

最近、少しずつですが暑さも和らぎ、夏の終わりを感じ始めておりますface17


さて、一週間の始まりの今日は・・・




なにやら大工さんたちが慎重に養生をしております!

当社のブログにもたびたび登場する老舗和菓子屋『油屋』さんemoji08


今日は、油屋さんのリフォーム工事でした☆

お店部分の改装ですので、しっかりと養生をしなければemoji06
老舗だけあって、歴史を感じるものがたくさんありますからねemoji06




和菓子のショーケースもこの通り、ベニヤ板で養生emoji11


さて、今回のリフォームは・・・




天井の張り替えを行います♪


使う材料は



『すだれ』ですか??


横から見ると・・・



ベニヤ板にすだれがくっついてますface08


これは、【天然ボード】という材料なんですface01

竹を編んだものなど、たくさんの種類があるので、お客様の好みに合わせた空間を演出できます。


今回、油屋さんで使用するのは『代萩』(だいはぎ)を貼ったボードですicon14

代萩は、見たとおり『すだれ』の材料としても使われます♪


油屋さんの和の空間を演出するにはぴったりですねface02



さらにemoji02



この細長い竹がありましたが・・・


何に使うのでしょうかemoji04


これは、完成した時のお楽しみということでっemoji09


今日の一服のときには、油屋さんからお菓子をいただきました☆
ありがとうございましたemoji02


それでは今日はこのへんでicon36




emoji08こちらもよろしければご覧になってくださいemoji08


【FPの家】の施工例追加いたしましたemoji13

石上建設の住まい

☆画像をクリックしてください☆




◆「暮らしやすい」を考え抜いた こどもがのびのび!二世帯住宅◆






◆家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家◆





◆ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家◆



emoji08FPの家emoji08◆耐震性と四季の快適さを兼ね備えた夫婦の理想の家◆




emoji08その他の住まいはこちらから emoji08


  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)現場状況