2011年12月22日

☆日当たり時間は5時間半!?☆

こんばんはface02
もりやですicon36


今日は、『冬至』ですemoji15

一年で日が当たっている時間が最も短いとされる日emoji15


僕の住んでいるとこは、藤枝の山の方なんですが、

日が当たっている時間は、


AM9:00~PM2:30くらいですemoji06

一日5時間半しか日が当たっていませんemoji16
普段からとっても短いです(笑)

市街地にお住まいの方からすれば信じられないと思いますemoji06


そして~・・・古い家のため断熱材が入っていないので、冬はとっても寒いですemoji21



この環境で、寒い冬も快適に過ごすにはどんな家がいいのか・・・




そこでemoji02



FPの家




こちらは、FPの家の最大の特徴とも言える、


【FPウレタン断熱パネル】

断熱材がびっしり入ったパネルですface02

この断熱材は『硬質ウレタンフォーム』と言いまして、性能はトップクラスicon09


それを木枠のパネルに圧力をかけ注入するので、隅々までびっしりと断熱材が入りますemoji13


厚さはなんと、10.5センチですemoji02







さらにemoji02





見えますか??

この銀色のテープで家中の隙間という隙間をふさぎますemoji02





さらにemoji02さらにemoji02




くわしくはこちらをどうぞ↓↓

http://www.fp-group.gr.jp/



FPの家なら、寒い冬も超快適emoji13



それでは今日はこのへんでicon36


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもよろしくお願いしますface02
石上建設の施工例
ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家

家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家

■その他の施工例はこちら↓↓
石上建設ホームページへ

  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2011年12月21日

☆旬の高級食材をゲット!!☆

こんばんは~face02


今日は、旬の食材の話題emoji13




なんとemoji02
生桜エビをいただいちゃいました~icon14

このピチピチ感♪
たまりませんね~


船釣りでお世話になっている『橋安丸』さんの若船長さんからいただいちゃいましたemoji02

秀さん、ありがとうございまーーすface02



お世話になっている『橋安丸』さんですemoji08


水難事故で危険を顧みず、夜間の捜索活動を行い漂流者を救助された経歴もあります。


そんな橋安丸さんの紹介ページはこちらから

●最近の橋安丸さんで行った船釣りブログ。まさかの展開が・・・↓↓↓↓
 http://ishigami1151.eshizuoka.jp/e828249.html


●ホームページ↓↓↓↓
 http://hashiyasu.com/

●ブログ 船上カメラマンが行く↓↓↓↓
 http://hashiyasu.blogspot.com/




桜エビの水揚げは、この静岡県の駿河湾だけface08
全国に誇る県産品ですねemoji02


漁期は、4月~6月・10月~12月までと短い期間になります。


そのなかで、地元の小川港で水揚げされた生桜エビをいただける・・・


贅沢すぎますface02



やはり王道のワサビ醤油でいただきましょうかねemoji02


生でしか味わえない、あの食感と甘みが・・・


想像しただけでお腹が減りますemoji06




今日はビールが最高においしくなりますねicon14


ダッシュで帰宅しまーーーすemoji09



それではまたemoji14


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもよろしくお願いしますface02
石上建設の施工例
ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家

家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家

■その他の施工例はこちら↓↓
石上建設ホームページへ






  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2011年12月20日

☆インゴー・ジュッシャク・イッケン☆

こんばんわ☆
骨折で迷惑かてるモリヤですface02


僕がいま必死に勉強しているというか、感覚を身につけているものは・・・


『もりやくん、イッスンゴブ角のジュッシャクの材料持ってきて』


日常、頻繁に使われているこの【暗号】でございます(笑)


もちろん、

そんなのもわからんのかー!!とお思いの方もいらっしゃるでしょうemoji06


僕にとっては、まだまだ???なんですicon11



これは大工さんのなかでは当たり前

物の長さはセンチではなく・・・分・寸・尺などで表す


【尺貫法】


さきほどの会話は

●イッスンゴブ・・・1寸5分=45ミリ 大工さんは略してインゴーと呼んでます。

●ジュッシャク・・・10尺=3メートル


つまりemoji02

『もりやくん、45ミリ角の3メートルの材料持ってきて』


ということになりますねface02



1尺=約300ミリ(正確には約303ミリ)


今は、いちいち頭のなかでメートルに置き換えて、長さを理解してます。



現場での会話は、この尺貫法が頻繁に使われます。



早く身につけなければemoji02



この尺貫法にはまた触れたいと思いますemoji13


そして、応用編・・・






これは、大工さんの使う道具、指矩(さしがね)です。


ただの定規ではありませんemoji02

とっても便利で奥が深い道具なんですよface08


ちょっとだけ説明してもらいました。


『屋根の勾配を書くには、ココとココを合わせて・・・・』



いろいろ教えてもらいましたが


???


まだまだわからないことだらけemoji06

頭がオーバーヒートしそうなので、家に帰ってicon36icon36で冷やしまーすface02




それでは今日はこのへんでicon23


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもよろしくお願いしますface02
石上建設の施工例
ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家

家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家

■その他の施工例はこちら↓↓
石上建設ホームページへ
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)現場監督への道

2011年12月19日

☆富士の麓で・・・まさかのボキッ!?☆

こんばんは☆
もりやですface02


17・18日の土日に・・・





御殿場へサッカーセブンの大会に行って来ましたemoji09


サッカーセブン』ってご存じですかemoji04

サッカーといえば11人でプレーするものですが、サッカーセブンは


その名の通り7人でプレーするサッカーでございます☆

正式名称は、『ソサイチ』と呼ばれるみたいです。

★『ソサイチ』詳細↓↓↓↓
http://j-society.com/


今回の大会を企画した会社ではサッカーセブンと名付けてましたicon22

★今回参加した大会の詳細↓↓↓↓
http://www.soccer7.co.jp/main_contents/main08.html



このように、それぞれの大会で呼び名が違ったり、ルールなど異なる点もあるそうです。

例えば・・・スライディングは禁止!!など


11人制サッカーより、ちょっと小さいコートで7人制でやるサッカーだと思ってくださいemoji13


さぁ、久しぶりのサッカー!!!!
楽しむぞicon14

と意気込んだ初戦。


相手のヒジが脇腹にはいり・・・まさかの・・・



【肋骨骨折】


(※本日、病院で事実が確認されましたemoji06)


その後は、無理してでも出場しましたが、
不本意なプレーの連続だったことは言うまでもありませんemoji06

まさか骨折してるとはface07

人生初の骨折ですicon11



そんな災難がありましたがemoji02


久しぶりに会う仲間と

久しぶりに大好きなサッカーができたので、チャラです☆☆


みんなのおかげで賞品もゲットできたしface02



来年はさらに上位を目指すぞーーーーーemoji02



★ちなみに、ホテルはなんと時の栖でしたので・・・


いま話題の・・・





イルミネーションが見れちゃいましたemoji08
野郎ばっかで見るのも悪くないかなemoji04(笑)


とってもきれいでしたよicon14


夜も、地ビール飲み放題・食べ放題プランだったので、言うこと無しicon36



早く怪我を治して、仕事で迷惑かけないようにしなくてはemoji06

申し訳ありませんemoji06




それでは今日はこのへんでemoji14


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもよろしくお願いしますface02
石上建設の施工例
ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家

家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家

■その他の施工例はこちら↓↓
石上建設ホームページへ
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)日常の事

2011年12月16日

☆これは何でしょう??☆

こんばんは☆
もりやですicon36

今日は寒かったですねemoji21





さてemoji02




これは何だかわかりますかemoji04










ヒントはこちら~icon23





店舗改装工事中の現場に関係するものですface02

前回の現場の様子はこちら↓↓↓
http://ishigami1151.eshizuoka.jp/e829133.html



★ただいま、現場では外壁の塗装が終わり、




内部も塗装屋さんが、丁寧にお仕事をしておりますemoji15


アレは・・・
雑貨屋さんに欠かせないものですよface02

詳細は後日アップしますので、お楽しみに~~icon22




★わたくしごとですが・・・

今週の土日は・・・

御殿場へ7人制サッカーの大会合宿へ行って来ますemoji10

その模様はまた報告いたします♪

目指せ優勝icon09


御殿場ものすごい寒そう・・・face07



それでは今日はこのへんでicon23


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こちらもよろしくお願いしますface02
石上建設の施工例
ハウスダストと地震に強い家族の希望のつまった家

家族の動線を考えて機能性と住み心地を両立した家

■その他の施工例はこちら↓↓
石上建設ホームページへ
  

Posted by 株式会社石上建設 at 20:00Comments(0)現場状況